2012年05月09日
ガンガラーの谷
今年のゴールデンウィークは
梅雨入り宣言(4/28)で始まったかと思えば
その後は天気に恵まれ
梅雨なのに、涼しくカラっとした空気の中
清々しいゴールデンウィークとなりました
ゴールデンウィークとは言え
小学生の息子がいるので、実際に家族で出かけたのは
3,4,5日の3日間
3日はツアーバスにて伊江島はゆりまつりとハイビスカス園へ

真っ白な百合の花見事に咲いてました

人の顔の大きさほどもある大輪のハイビスカス

もちろん行きました、伊江島たっちゅー
勢いよく登ったはいいけど、息切れ気味の息子…左手はピースしてます^^;
4日は定番の沖縄こどもの国

動物を見たり、えさやり体験、釣り等々思いっきり遊んでました
5日は初めて行った「ガンガラーの谷」
印象に残ったのはやはり
初めて行ったこのガンガラーの谷でした
そこは、鍾乳洞が崩壊して出来た谷間だそうで
後に森となったところだそうです

ツアー途中、沖縄でこんなにぶっとい竹は初めて見ました

立派なガジュマルの木

まさに森の中って感じ
この辺りは、1970年に発見された
日本人のルーツ?とも考えられている
港川人が生活していたのではないか
とも言われているようですよ
詳しいことはまだまだ調査中の段階のようですが…
ガンガラーの谷についての情報はこちら
http://www.gangala.com/index.php
ツアーのガイドさんの説明も上手で、面白く
なんせ、息子は私達とは歩かずに
ずっとかわいいガイドさんと一緒に歩いて
手伝いなんかもしてました
この息子の笑顔…
お昼ご飯一緒に食べようってナンパしてました

しかし、清々しい天気の中、1時間半弱の散策はとても気持ち良かったです
ツアー集合場所でもあったCAVE CAFEにはこんなものが
興味を持たれた方、是非行ってみてくださいね(^_^)
梅雨入り宣言(4/28)で始まったかと思えば
その後は天気に恵まれ
梅雨なのに、涼しくカラっとした空気の中
清々しいゴールデンウィークとなりました
ゴールデンウィークとは言え
小学生の息子がいるので、実際に家族で出かけたのは
3,4,5日の3日間
3日はツアーバスにて伊江島はゆりまつりとハイビスカス園へ

真っ白な百合の花見事に咲いてました

人の顔の大きさほどもある大輪のハイビスカス

もちろん行きました、伊江島たっちゅー
勢いよく登ったはいいけど、息切れ気味の息子…左手はピースしてます^^;
4日は定番の沖縄こどもの国

動物を見たり、えさやり体験、釣り等々思いっきり遊んでました
5日は初めて行った「ガンガラーの谷」
印象に残ったのはやはり
初めて行ったこのガンガラーの谷でした
そこは、鍾乳洞が崩壊して出来た谷間だそうで
後に森となったところだそうです

ツアー途中、沖縄でこんなにぶっとい竹は初めて見ました


立派なガジュマルの木

まさに森の中って感じ
この辺りは、1970年に発見された
日本人のルーツ?とも考えられている
港川人が生活していたのではないか
とも言われているようですよ
詳しいことはまだまだ調査中の段階のようですが…
ガンガラーの谷についての情報はこちら
http://www.gangala.com/index.php
ツアーのガイドさんの説明も上手で、面白く
なんせ、息子は私達とは歩かずに
ずっとかわいいガイドさんと一緒に歩いて
手伝いなんかもしてました

この息子の笑顔…
お昼ご飯一緒に食べようってナンパしてました


しかし、清々しい天気の中、1時間半弱の散策はとても気持ち良かったです
ツアー集合場所でもあったCAVE CAFEにはこんなものが


興味を持たれた方、是非行ってみてくださいね(^_^)
Posted by なかよし・なかよし at 12:25│Comments(4)
│家族で
この記事へのコメント
なかよし先生~
楽しく充実したGWをすごされたのですね!
なんだか、私まで楽しんだ気分。
伊江島へは私の親しい友人もGWにいったようで、
私も来年はぜひ行きたくなりました~
楽しく充実したGWをすごされたのですね!
なんだか、私まで楽しんだ気分。
伊江島へは私の親しい友人もGWにいったようで、
私も来年はぜひ行きたくなりました~
Posted by yumiさん
at 2012年05月10日 10:05

yumi先生、コメントありがとうございます(^o^)/
今年のGWは、とっても充実していました♪♪♪
伊江島は家族で行くのは2回目なんですよ
県外、離島の旅行も考えましたが、地元にもまだまだ行った事の無い場所があるので、探して行くのもいいもんです(^_^)
伊江島、是非行ってみてくださ~い(^o^)
今年のGWは、とっても充実していました♪♪♪
伊江島は家族で行くのは2回目なんですよ
県外、離島の旅行も考えましたが、地元にもまだまだ行った事の無い場所があるので、探して行くのもいいもんです(^_^)
伊江島、是非行ってみてくださ~い(^o^)
Posted by なかよし・なかよし
at 2012年05月10日 13:17

ゴールデンウィーク見事に晴れてましたね!
息子さんが大きなハイビスカスの写真見せてくれたのを
覚えてますよ!!
実はまだ、伊江島には行ったことないので、
お花見に行きたいです!笑
これから本格的に梅雨模様ですが
体調には気をつけてくださいね!!
息子さんが大きなハイビスカスの写真見せてくれたのを
覚えてますよ!!
実はまだ、伊江島には行ったことないので、
お花見に行きたいです!笑
これから本格的に梅雨模様ですが
体調には気をつけてくださいね!!
Posted by ガンガラーの谷 安里 at 2012年05月14日 08:49
安里さん、コメントありがとうございます(^_^)
ツアーの後お昼を誘ったのには私もビックリしましたが
とっても楽しかったようです。
私達夫婦もとても楽しく興味深いツアーでした
また遊びに行きたいと思ってます♪♪♪
伊江島のゆりまつり、是非行ってみてください
あと、息子が見せてたハイビスカスがある
ハイビスカス園も良かったですよ(^_^)
安里さんも、体調には気を付けて、お仕事頑張ってくださいね☆彡
ツアーの後お昼を誘ったのには私もビックリしましたが
とっても楽しかったようです。
私達夫婦もとても楽しく興味深いツアーでした
また遊びに行きたいと思ってます♪♪♪
伊江島のゆりまつり、是非行ってみてください
あと、息子が見せてたハイビスカスがある
ハイビスカス園も良かったですよ(^_^)
安里さんも、体調には気を付けて、お仕事頑張ってくださいね☆彡
Posted by なかよし・なかよし
at 2012年05月15日 11:20
