嬉しかった~♪

なかよし・なかよし

2012年02月09日 21:51

先日、小5、6年生のクラスで

ある生徒が、嬉しそうに

「先生!この前ミュージックステーションで、通訳の人が
 アブリル・ラヴィーンに質問していてるの(英語)わかったよ」

と、話してくれました

通訳の方が、アブリル・ラヴィーンに英語で質問している事が

聞き取れて、なおかつ意味が解ったとのことでした


何気ない日常の中でテレビとは言え、英語を聞き取るなんて

そして、その子の「やった!」と言わんばかりの嬉しそうな顔



語学は積み重ねていくものなので

すぐに結果は出にくいものなんですよね

教室の外に出てしまえば

英語を話すチャンスはありません

それでも、子供達は教室のレッスンや宿題で復習することで

しっかり、積み上げていってるんだ!と、なんだか嬉しくなりました



なんでもそうだと思うのですが、「わかった!」という楽しさを経験すると

「楽しい」が更なる学習意欲につながるんですよね



そんな子供達の英語学習の、より良いサポートが出来るよう

私も日々、努力ですな

さーて、おばさん(私)でも、子供たちには負けられませんよ~

関連記事